ウォーターサバゲーってナニ?
ウォーターサバゲーはウォーターガン(水鉄砲)を使ったサバイバルゲーム。オリジナルのフィールド設計や公認レフェリーによるジャッジなど、ただの撃ち合いではなく誰でも本気で楽しめるゲーム性の高い遊びです。
<ゲーム内容>
1. 水鉄砲を使った15対15のサバイバルゲームです。
2. ゲーム時間は1ゲーム5分。合計4ゲーム戦います。
3. プレイヤーは頭にヘアバンドでポイを装着します。
4. 敵のポイを狙い、ポイに穴が空いたら退場となります。
5. フィールド内には障害物があり、身を潜める事ができます。
6. フィールド内には給水所があり、給水をしながら戦います。
7. ゲーム終了後残ったポイの数で勝敗を決めます。
8. 各ゲームで公認レフェリーが公正なジャッジを行います。
<ルール&注意事項>
・ポイを手で隠してはいけません。
・給水中のプレイヤーへの攻撃はできません。
・危険と判断される行為にはイエローカード(2枚で退場)で警告。
・悪質な行為に対してはレフェリー判断でレッドカード(一発退場)
・イエローカードは1ゲーム終了後にリセットされます。
・レッドカードが出されたプレイヤーは次のゲームは参加できません。
・高圧洗浄機など度を超えた武器の使用は禁止します。
・レフェリーの指示に従わない場合は完全退場していただきます。
ウォーターサバゲーの特長 その①
公認レフェリーがゲームを盛り上げる!
ウォーターサバゲーはただ水を掛け合う水遊びではなく、高いゲーム性を持っています。その特長のひとつとして、JWSA(日本ウォーターサバイバルゲーム協会)公認レフェリーがゲームをジャッジ。ルール違反者に対しては退場などしっかりとペナルティを与えます。時には劣勢のチームの味方についたり、イタズラをしたり、ゲームの盛り上げ役としてフィールドを駆け回ります!
★レフェリーから皆様への注意事項★
※フィールド内で飲食はできません!(水のみOK)
※雷が発生した場合、その恐れがある場合は大会を即時中止します!
※熱中症対策を十分お願いします。ホントに。。。
※本気のバトルです!怪我には十分注意してください!
※レフェリーに水をかけないでください(フリです)
ウォーターサバゲーの特長 その②
額のヒットポイントを撃ち抜け!
参加者は全員「ポイ」と呼ばれる金魚すくいで使う紙を貼ったプラスチック枠や、濡れると色の変わるへッドバンドを装着していただきます。敵チームのヒットポイントをウォーターガンで破ることがミッションとなり、最終的にはその数で勝敗が決まります。すぐに破れても中々破れなくてもつまらない。度重なるテストを経て、ウォーターサバゲーに完全にマッチしたヒットポイントを見つけ出すことができました!
ウォーターサバゲーの特長 その④
最大2mの障害物「エアバンカー」
ウォーターサバゲー会場に足を踏み入れるとまず目に入ってくるのが「AIR BUNKER(エアバンカー)」と呼ばれる障害物。フィールド内に全22個配置された巨大なバンカーの高さは最大2m!この大人がすっぽりと身を隠す事のできるバンカーをうまく使いこなす事で生き残る確率がグンとアップ!戦術的にゲームを楽しむための必須アイテムです!
参加規約
各大会共通の参加規約です。参加される方は必ずこちらの規約をお読み頂き、同意の上ご参加ください。各項目にご不明な点がございましたらお問い合わせフォームより運営までお問い合わせください。
【参加規約】
以下、ご確認の上お申込み願います。
諸般の事情により当イベントの開催が中止された場合、お支払いいただいた参加費以上の補償は負いません。
諸般の事情により当イベントの開催が中止された場合、お支払いいただいた参加費以上の補償は負いません。
1.私は、ルール、マナーを守ります。
2.私は、当イベント中に、予測不可能な状況が起こりえること、また場合により怪我や死亡等の結果が伴う危険性のあることを認識した上で参加します。
3.私は、当イベント主催者が私に対し医療的措置が必要と判断した場合は、イベント主催者が選択する医療クルーの指示に従い、治療、移送、緊急の手術に応じることに同意します。なお、受診や治療等にかかった費用は、全て私の負担であることに同意します。
4.私は、当イベント開催中、当イベント主催者側により動画、写真等を撮影される事に同意します。
また、私の肖像権の全ては当イベント主催者に帰属する物とし、撮影後の動画・写真等の全てを無償で使用する権利をイベント主催者に委ねることに同意します。
5.私は、当イベント参加に際し、私が怪我、死亡その他の損害を被り、または第三者に対し損害を生じさせた場合であっても、次の(1)〜(3)のいずれかに該当する場合、当イベント主催者に対し、損害賠償等の請求や法的行動を取りません。
(1)私が、当イベント主催者の指示に従わなかった場合や自己の体力・技量からみて不適切な行動をとった等、私に過失がある場合。
(2)当イベント主催者側に故意または過失が無い場合。
(3)不可抗力により生じた場合。
6.私は、申込みをする時点において、成年であり自己の自由意志により当イベントの参加を申し込んでいます。また、私が未成年の場合、家族の同意により本大会の参加に申し込んでいます。
2.私は、当イベント中に、予測不可能な状況が起こりえること、また場合により怪我や死亡等の結果が伴う危険性のあることを認識した上で参加します。
3.私は、当イベント主催者が私に対し医療的措置が必要と判断した場合は、イベント主催者が選択する医療クルーの指示に従い、治療、移送、緊急の手術に応じることに同意します。なお、受診や治療等にかかった費用は、全て私の負担であることに同意します。
4.私は、当イベント開催中、当イベント主催者側により動画、写真等を撮影される事に同意します。
また、私の肖像権の全ては当イベント主催者に帰属する物とし、撮影後の動画・写真等の全てを無償で使用する権利をイベント主催者に委ねることに同意します。
5.私は、当イベント参加に際し、私が怪我、死亡その他の損害を被り、または第三者に対し損害を生じさせた場合であっても、次の(1)〜(3)のいずれかに該当する場合、当イベント主催者に対し、損害賠償等の請求や法的行動を取りません。
(1)私が、当イベント主催者の指示に従わなかった場合や自己の体力・技量からみて不適切な行動をとった等、私に過失がある場合。
(2)当イベント主催者側に故意または過失が無い場合。
(3)不可抗力により生じた場合。
6.私は、申込みをする時点において、成年であり自己の自由意志により当イベントの参加を申し込んでいます。また、私が未成年の場合、家族の同意により本大会の参加に申し込んでいます。
お問い合わせ
主催/運営
JWSA 日本ウォーターサバイバルゲーム協会
株式会社ビザビ